2008年02月のコラム
[過去のコラム一覧] [管理者モード]
●2008年02月13日(水)

久しぶりに、カブ系エンジンのヘッド加工です。

少々時間を頂いたので、サンドブラストもしましたv
仕様としては、まぁ普通の小さいキャブ&純正マフラー準拠で75〜88ccのワイドレシオ用です。
カムスプロケットカバーもちょっとバフ掛けて仕上げました。


・・・・シャリィなんで、見えないってのがちと難点。

12v中期シャリィは初めてなんですが、いろいろ混沌としています。
腰上に関してはクランクも含めて12vカブに準拠していますね。
ただ特徴的なのがカムカバー。ジャズと同じ短いフィンのが付いています。
これはレッグシールドとのクリアランスが狭いのと、エンジン上半分がフレームに隠れるレイアウトゆえでしょうか。
オイルポンプは12vカブ70/90と同じ大容量の物が付いています。
やはり、冷却は強化してありますね。
エンジン掛けっ放してオバチャンが長話してても壊れないように・・・。

エンジンマウントが唯一、ラバーマウント(アッパーのみ)になっていたりしますし、
キャブレターが新旧共に、特殊なタイプです。
(ちょっと癖があるのでセッティングしにくい)
ラインナップに70ccもあるのですが、マフラーは共通でした。


デイトナのカム(リミッターカットカムというふざけた名前が付いていますが、ハイリフトでよさげなカムです)、
いつものキタコ鉄シリンダ75ccとの組み合わせです。
・・・シリンダにもマウントがありますので、レッグシールド取り付けのボス穴がないと具合が良くないんですよ。
オイルポンプはカブ100EX、クラッチスプリングはカブ90用です。
自動遠心クラッチ3速、タイヤサイズは前後共チューブレスの3.50-10です。

装備としては、純正で燃料計が付いています。
後付けでハザードが付いていたり、リヤボックスにハイマウントストップランプ付き。
親切設計ということで、リヤボックスとバイクのキーは共通にしております。
もちろんベトナムキャリアやプチ前カゴ、ドリンクホルダーもついています。
オーナーさんは心待ちにしていますので、早いとこ仕上げて納車したいのですが、
作業しだすとついつい念入りに、細かい部分までやり出してしまうのです・・・・。
カオスのような混沌としたシャリィエンジンなので、紆余曲折アリアリですv

●2008年02月06日(水)

ちょろっと志向を変えて、PCネタです〜〜〜〜@
今回仕入れたのは、USBサウンドアダプタです。
音楽大好きな私はこの手の品物に弱いんですよ。

COMODOW社のPD552と言う製品でして、980円位でした。
日本では、AREA(エアリア):響音3.という名前でリリースされています。
行き付けのPCショップに置いてあったので、値段の安さに釣られて買ってしまいましたです。
・・・ヤフオクでも同じ物が沢山出てますね。
外観もすごくチャチ、いやコンパクトです。
ぁゃしぃぞ、ぁゃしぃぞーって感じがゾクゾクしてますです。

早速実験。
まずはメビちゃんからです。ノートPCはとにかくノイズが乗り易いんでUSBオーディオは有効です。
認識もドライバインストールもスムーズに行きました。が・・・・
Gyaoなどのストリーミング再生時にCPUパワーが足りません。
(モバイルDURON-1.0GHzです)
画像がコマ落ちしまくりです。パラパラマンガ状態。
通常の音楽再生は良好ですし、音質もS/N比もすごく良いですね。
今までの経験では安物=S/N比が悪い、という事が多かったので意外です。
ちょっと音量的に余力は無いですね。外部アンプが必要です。
マイク入力時の信号処理にはちょっと難アリのようで、多分マイクとの相性があるようです。

で、気を取り直してDosV3にて。
これは・・・・イケます。ストリーミング再生しても大丈夫。
EAXのエフェクトもしっかり効かせられます。
(もっともこの手の音場効果はわざとらしくて使い物になりませんけどねv)
普通にサウンドアダプタとして使えるようです。

昔は結構高かったけれど、今では安く出来るようになった、と言う事でしょうか・・・・。



WebDiary CGI-LAND